5月18日時点でのオランダでのコロナウイルスの現状

陽性が確認された人数は(+146人)で合計 44,141 名
新たに入院した患者数は(+27人)で、入院中&入院していた人は合計 11,579名
死亡者数は(+14人)で、合計 5694 名
・オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)の最新情報 → https://www.rivm.nl/en/news/current-information-about-novel-coronavirus-covid-19
まだまだ油断は出来ませんが、かなり減少してきています。
世界各地ロックダウンをしていた都市も少しずつ規制が緩和されており、オランダも同様に日に日に人出が増えています。少しづつ日常が戻るのは嬉しいですが、自粛期間中の朝の静かな散歩がすでに懐かしくもあります。
5月になってから年に1度の定期検診の為、歯医者へ。
待合室の椅子の数は減らされ、椅子同士も1.5mの間隔で離れていました。
きっと歯科医もフェイスカバーなどして厳重に対策しているかと思ったんですが、短時間で簡単な歯のチェックだけだったので、いつも通りマスクのみ。いつもと違ったのは、握手代わりに手を振って挨拶した事だけでした。
5月のとある週末。
天気が良いので、ちょっくらサイクリングへ。
ソーシャルディスタンスが取れる場所を確保して、ピクニック→昼寝してきました。

どんどん騒がしくなってきて、気付いたらいつの間にかこんなに人が集まっていた。
コロナウイルス終わった?と思うほどの開放感でした。
そして街の中心も多くの人出。カフェやレストラン以外のお店は営業しており、外出自粛生活が始まってから約2ヶ月弱ぶりに賑やかな街を見た気がしました。コロナ大丈夫か?皆んな気が緩んでいるなぁと思いながらも、私も人出の一部となり久々の街歩きを楽しんできました。
しかし、人とすれ違う際は1.5mのソーシャルディスタンス取れないし、これからカフェやレストランが再開してくると、狭い場所とか距離を取るのが難しそうですね。
先週末からは食品以外のお店もマーケットに戻ってきて、通常営業で久々に活気が溢れていました。(コロナ規制でここ数週間は衣類や園芸のお店しばらくお休みで、マーケットでは食品だけのお店のみ営業していました。)

外で約2ヶ月ぶりにカプチーノを飲んできました。
コメント