アムステルダムでカラオケパーティーをしてきました。
日本スタイルのカラオケ
アムステルダムにある日本スタイルのカラオケバー「Duke of Tokyo」
ここでは、日本のカラオケボックスのように個室になっているので家族や友人と部屋を貸し切ってカラオケパーティーをすることができます。
店内には日本酒が飲めるバーもあるので、カラオケだけでなく飲みにくるだけでもOKです。

そしてバーの奥の方には、全部で8部屋あるカラオケボックスが並んでいます。

本日のお部屋は秋葉原。秋葉原でカラオケパーティー。

他にも新宿、渋谷、原宿など東京の地名がカラオケブースの名前になっており、4・6・8・10・18〜25人専用と分かれています。
秋葉原は6人部屋。日にちや時間によって値段は異なりますが、料金は2時間制で€72で、1人€12でした。

iPadで曲を選択します。

ドリンクもドア横に設置されている別のiPadから注文することができます。
日本語の歌は「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」がありました。
オランダ人は「日本式のカラオケってどんな感じ?」と最初はマイクを持って歌い出すのにちょっと戸惑っていたんですが、最後は皆んなで大合唱で盛り上がっていました。
時間の5分前には、店員さんが部屋に知らせにやってきてくれます。
オランダで「カラオケ」と言うと、バーなどで他人や大勢の前で歌うイメージがあって苦手と言う人も多いのですが、一緒にパーティーをしたオランダ人家族も周りを気にせず歌える日本スタイルのカラオケバーを気に入ったようでした。
「もっと歌いたい!もっと頻繁にカラオケパーティーしよう」と言っていました。本当にあっという間の2時間で、楽しかったです!

ホームページ:https://dukeoftokyo.com/
住所:Reguliersdwarsstraat 37, 1017 BK Amsterdam
コメント