先週末にお花見をしてきました。
先週「アムステルフェーンの公園の桜が今見頃らしいよ〜」と教えてもらい、
土曜日はちょうど暖かい晴天の天気予報&休みだったのでこれは見に行くしかないー!と言うことで、行ってきました。
桜の公園
オランダの桜
桜が見れるのはAmsterdamse Bos(アムステルダムセ・ボス)の南側にある「Kersenbloesempark(桜の公園)」

公園内にある400本の桜は見事に満開。天気も良い上に気温も20度近くまであり絶好のお花見日和でした。

なので、大勢の人が集まりものすごく混雑していました。
でも日本のお花見名所と比べると割とゆったりしている方かなと思います。
日本人の方が大勢集まって宴会とかしているのかなぁと想像していましたが、想像以上に多くのオランダ人の方がお花見を楽しんでいました。あとはインド人などなど。
アムステルダムなのでやっぱ国際色豊か!

桜の幹に各々集まっているようだったので、空いている桜の幹を発見して早速シートをひいてピクニック。
まさかオランダでこんな綺麗な桜を見れるなんて!
白っぽい薄っすらピンクの桜が可愛かったです。
桜が素晴らしすぎて、異国の地とは思えないほど。日本にいるような気分でした。

公園内にあるこれらの桜の木は、日蘭修好400年を記念して2000年にJWC(Japanese Women’s Club)が植えたそうです。素晴らしい取り組みに感謝です。
そしてそれぞれの桜の木には名前があるそうです。200本の木には日本の女性の名前が、後の200本の木にはオランダ女性の名前がつけられています。
持ってきたおにぎりとフルーツとか食べながら、まったりとのんびりした時間を過ごしました。
他にもお菓子とか持ってけばよかったなぁ〜
公園や芝生でピクニックしたり寝転がったりするのは日常で目にするけれど、桜があると何だか特別感が増しますね!

パートナーの友人からメッセージが届いたと思ったら、なんと同じく桜の公園で花見をしていると!偶然にも近距離にいたので何とか落ち合い合流して一緒にお花見。

17時半近くになると少しずつ人がいなくなり、陽が傾き出すと少し肌寒かったです。もっとお花見したかったけれど、夜は用事があったので桜を惜しみながら帰路へ。

また来年もお花見に来れたらいいなぁと思います^^
アクセス
Amsterdam Zuid駅からバスAmstelveen行き(No.348)に乗り約20分。 Amstelveen,Hueseplein下車後、公園まで徒歩20分。
コメント