バルセロナ旅行2日目
バルセロナのグエル公園に行ってきました。
ガウディが好きな人だけでなく、バルセロナに行くならぜひとも訪れてほしい程とても素敵な公園でした!
朝9時の入場で事前に予約をしていたので、いつも以上に早起きして出発です。
街の中にエレベーター!?公園までの道のり
地下鉄の駅から公園までは徒歩で15分ほどの距離ですが、公園までの道のりは坂がたくさん!街の中にとても長い屋外エレベーターがあるので、スイスイと登って行けます。
道は勾配で、エレベーターで高い所まで登ってきています。エレベーターをおりたらこの様な急な坂道となっております。
子供連れや足腰弱い人は、駅からバスかタクシーの方が良いですね。険しい道のりですが、半分はエレベーターがあるので、バルセロナの街をぶらぶら歩きたい人はオススメです!!
坂道を辿るルートはグエル公園の正面入り口ではなく、どこか公園の裏側の入り口に到着します。
着いてすぐに目にしたのが・・・

「TOURIST NOT WELCOME」
私たち全然歓迎されてないー!!
グエル公園のみならずバルセロナには観光客が増え過ぎて、現地に住む人たちは不満を抱えているんでしょう。
グエル公園の入場料ですが・・・昔は無料で入場できていましたが、現在はトカゲやモニュメントのエリアは有料となっているようです。グエル公園のチケットはもちろん現地でも購入可能ですが、オンラインで予約購入すると入場料8ユーロ→7ユーロと1ユーロ割引になります。
Parc Guell/グエル公園
グエル公園はアントニオ・ガウディの作品群の1つで、施主のエウゼビ・グエル伯爵とガウディが、人々が自然と芸術に囲まれて暮らせる、新しい住宅地を作ろうと1900年から1914年の間に建造されました。
敷地内に市場や集会場も設ける広大な分譲住宅を計画していましたが、街外れの丘の上ということもあり住宅が全く売れず、グエル氏の死と共に工事を断念します。
また斬新すぎるデザインの為に60軒あるうち売れたのは2軒だったそうで、しかも買い手はグエルさん&ガウディさんの本人だったとか・・・
その後、グエル公園はバルセロナ市庁に買い取られ市民の憩いの場として一般公開され、1984年にはユネスコ文化世界遺産になっています。

グエル公園中心
見所たくさんの「グエル公園」を散策
中央エントランスの両脇にあるのが、管理事務所(現在はショップ)と守衛の家。どちらもヘンデルとグレーテルのお菓子の家をイメージして建てられました。
見学ができる、左にある守衛の家は、現在はバルセロナ市歴史博物館の一部となっており中ではガウディ作品についての説明がされています。
ショップの建物の伸びた塔は29mあり、その先にはどこから見ても十字架に見える「二重の十字架」が設置されています。
公園のシンボル「トカゲ」
メイン入り口のモニュメントの白い階段には、今やバルセロナのシンボルともなったトカゲの噴水があります!
ドラゴンやサンショウウオだという説もあり、口からはよだれ・・・ではなく、水が流れています。色鮮やかな破砕タイルで飾られています。
いつも写真撮影の人々に囲まれて大人気!写真を撮る際は、トカゲに乗っかったり、寄りかかり過ぎると係りの人が飛んできますので注意!

カタルーニャの紋章とヘビの噴水
列柱ホール
モニュメントの階段の上には列柱ホール。
ギリシャ神話に登場しそうな86本の長い柱で支えられた多柱造りのホールです。
天井の破砕タイルのデコレーションは建築家ガジュセップ・マリア・ジュジョール作。 4つのタイルが春夏秋冬を鮮やかに表現しているようです。どのタイルがどの季節を表しているのかは分かりませんでした〜
暑い日でもここは日陰でひんやりです。
ギリシャ広場
多柱造りのホールのちょうど真上にあるのが、ギリシャ広場。モザイクを用いたベンチが野外劇場を囲むように設けられ、ここからの見晴らしは抜群です!
このベンチは110メートルも繋がっていて、ガウディは長時間でもゆったり座っていられるよう、座り心地にもこだわったそうです!
ベンチでは写真を熱心に撮っている人、友達とおしゃべりを楽しむ人、日光浴をしている人、横になって寝ている人、色んな人が思い思いでくつろいでいました。
そして公園の左手にはカラフルな広場とは趣向が異なる回廊のエリアへと続いています。
回廊のエリア
ブガデラの回廊は斜めの壁と柱による不思議な空間が溢れています。
朝日が差し込む回廊が美しい。
たくさんある柱の中にブガデラ=洗濯をする頭に籠をのせた女性の柱があります
園内のモザイクタイル装飾が魅力的で素敵すぎる!
公園内のタイルモザイクは、ガウディの設計に基づき、弟子の1人だったジョゼップ・マリア・ジュジョールが造った作品と言われています。
波打つベンチにはいくつもの鮮やかなタイルが!様々なタイルが混ざりあい、カラフルでとても綺麗です!!
建物の屋根や窓枠、壁、至る所にタイルの装飾が施されています。
階段の横にあるタイルの壁が、これまた可愛いです。1つ1つ違ってどれも写真に収めたい!
どれも心が癒される色づかいです。数々の装飾タイルにもじっくり目を向けるのもグエル公園での楽しみ方の一つです!
丘の上からバルセロナの街を一望
青く輝く地中海と真っ青な空がとても印象的でした。遠くにサグラダファミリアも見えます。一度見たら忘れられない景色になる事間違いないです。
敷地内は想像していたより広大で、気がついたら3時間も公園内を散策していました。有料エリアだけなら1時間あれば十分だと思います。
緑が多く自然と建築物の融合が大変素晴らしかったです。テーマパークのようで、それでいて落ち着いた空気が流れている独特の雰囲気がある公園。
たくさんの人が集って賑やかな雰囲気で、晴れているとピクニックも楽しめそうです。
充実した朝のグエル公園散策で、気持ちの良い1日スタートとなりました!
グエル公園・基本情報
【住所】Calle Olot 7 08024 Barcelona (Cataluña)
【電話】+34 902200302
【営業時間】
5月4日~9月6日は8~21時30分、
9月7日~10月24日は8~20時、
1月1日~3月28日、10月25日~12月31日は8時30分~18時15分)
閉館の30分前まで入園可能
【定休日】なし
コメント