パートナーのおじさん(oom)からのリクエストでたこ焼きパーティーをしました。
数週間前から近所の週末マーケットでタコを探すも案の定見つからず。
アムステルダムやアムステルフェーンかのマーケットに行って用意しようかと考えていたら、
なんと、「Albert Heijnでタコが売っているらしい!」
そんな噂を聞いたおじさんが、試しに買って食べてみようという事で用意してくれていたタコがこちら。
Inktvis(オランダ語でイカ)って書いているけれど、タコ。
まぁ味は悪くはなかったかな。
それでは早速たこ焼きの準備の説明をしながら、たこ焼き専用のプレートで焼いていきます。

私の見様見真似で、おじさんも上手にタコを串でひっくり返していました。
こちらが美味しそうに焼けたたこ焼き。

皮から手作りの餃子。

おじさんが「たこ焼きだけじゃ足りないだろうと思って」と、餃子も作って用意してくれていました。
たこ焼きって焼いて食べる前はたくさん食べれそうな気もするけれど、焼きながら食べていると意外とお腹にたまる。
確かに日本のたこ焼き屋で、たこ焼き買った場合も1箱に大体8〜10個ぐらい入っていて、それだけでも食べ終わるとお腹いっぱいになるもんね。
たこ焼きも3ラウンド目でお腹いっぱい。
洋梨のデザート〜アイスクリーム添え〜

数年前に韓国料理レストランでおじさんたちと一緒にディナーをしたんです。その時に食べた「味噌ソースの洋梨デザート」の味を、再現したデザートです。
その時に「このデザート美味しい!家で作れそう?」とおじさんんに聞かれて、「作った事ないけれど、研究してみる。」と言ったっきりでした。レストランに一緒に行って食べた事はバッチリ覚えていましたが、食べたっきり研究していません。笑
2人で、味噌・水・砂糖やはちみつ等を混ぜ、あの時の味を思い出しながら何となくですが作ることができました。

ドリンクは梅酒。
そしてもう1つのデザート「桜餅」

パートナーのおじさんは大の日本好き。日本にかれこれ4回も訪れており、いつも数週間滞在して観光地を巡っている。私よりも色々な場所を訪れています。今年の秋も日本へ旅行へ行くそうです。(羨ましい〜)おじさんといつも集まる時は、日本の話で楽しく盛り上がります。
今宵もたこ焼きパーティーで日本づくしの夜を満喫しました!
コメント