2018年の日めくりカレンダーが、2020年終了を目の前にしてようやく終わりました。
オランダ語の日めくりカレンダー
日めくりカレンダー。オランダ語で「Scheurkalender」と言います。

3年ほど前?パートナーが私のオランダ語学習の為にと買ってきてくれたカレンダーですが、こちらのカレンダーではオランダ語のイディオムや表現が1日1個学べるようになっています。
他にも、歴史が学べたり、レシピや漫画やポエム、ポジティブになれる言葉が書かれていたり・・・色んな種類の日めくりカレンダーが書店などで販売されています。
日めくりカレンダーでイディオム学習
カレンダーには、このようにオランダ語のイディオムが英語の直訳で書かれています。
それをオランダ語に訳して意味を考えていくので、私のようなオランダ語学習者にぴったり。

I sweat carrots. オランダ語に訳すると「Ik zweet peentjes.」
※オランダ語ではにんじんはWortelですが、Peentjeは小さいタイプのにんじん
直訳すると、にんじんの汗をかく(?)となりますが、
オランダ語の言い回しでは「汗をたくさんかく」という意味になります。
肉体労働で汗かいてる時や、緊張で汗が吹き出ているときなどに使える表現!
私は「汗臭い」と意味の予想しましたが、オランダ語表現では「大粒の汗 = にんじん」となってしまうんですね😮
英語のイディオムを学ぶのと同様で、個々の単語の意味は分かるのに、表現が全く予想できないんですよね。
このように「にんじんの汗って、どういう意味だ?」と考えながら、毎日がクイズ大会のような感覚で、楽しくオランダ語表現が学べる仕様となっていました。
1年のカレンダーなのになんで3年もかかってしまったのか、
それはサボっていたからですが・・・
確か半年間(6月頃)ほどは順調に進んでいましたが、オランダ語の試験前に一時このカレンダーを使ってのイディオム学習をストップしました😅
まずイディオムが試験で重要になることはないだろう。それにイディオムを習得して使えるようになるには、もう少し会話のレベルを上げる必要があるように思ったので。。。
クイズ感覚で1日1ページめくるだけですが、オランダ語の学習となると1個の表現でも覚えるのもなかなか大変。日めくりカレンダーでも頭を使うのはしんどい。たとえ覚えても、使わないとすぐに忘れてしまうし。。。
そうして、カレンダーは長い間放置されることになってしまいました💦
たまにカレンダーが目に入ったり気が向いた時、パートナーの教えるやる気がある時などに、1日に10日ペースで進めたりもして、今年の最後の最後に、急ピッチで何とか終わらせました👍
一緒にビスケットを食べたい
私が面白くて秒速で覚えた表現を1つ紹介

I want to eat a biscuit with you. オランダ語に役すると「Ik wil een biscuit met jou eten.」
直訳すると、「一緒にビスケットを食べたい」
これイディオムなの?ごく普通のただのオランダ語の文章にしか見えません。
意味が分からず頭を悩ませる
パートナーからのヒント「ビスケットはいつ食べる?」
オランダでは朝食にビスケットを食べたりするので、
「朝ごはん/ブランチを一緒に食べよう(率直に誘えば良いのに、ここは遠回しの表現で遠慮がちに誘う為)」という表現なのかな〜と想像。
表現力豊かなオランダ語のイディオム、さてさてどんな意味になるか気になる答えは・・
「Ik wil met jou naar bed(het beschuitje is dan het ontbijt).」
一夜をともにするという意味らしい!
ビスケットはオランダではよく朝ごはんに食べられているので、「朝ごはん(ビスケット)を一緒に食べる=一緒に寝る」
この表現を知らなかったら、私なら絶対に「ビスケットじゃなくて、パンが良い!」と反応しそうです。
ビスケットではなく、クロワッサンが良いけれど、クロワッサンだったらフランス式になってしまうか。笑
もし日本語だったら何が当てはまるだろうかとか考え出したら、もう笑いが止まらない!納豆かな?
日めくりカレンダーにはI want to eat a biscuit with you.と書かれていますが、こちらの表現は、相手に対して面と向かっては言わず、通常は会話の中で第三者に対して使うようです。
色々と勉強になります❗️
日めくりカレンダーを終えて
日めくりカレンダーの役割はなくなっていましたが、オランダ語の学習にはじゅうぶん役立ってくれました!そしてたまに笑いももたらしてくれました。何事も楽しく学ぶのが1番!
オランダ語は難解に感じる時もあれば、オランダ語表現の面白さを感じたり、日めくりカレンダーでのイディオム学習を通して、オランダ文化の理解がさらに深まったように感じます。
やはりイディオムが理解出来たら、オランダ語の会話の中でポンと出てきた時に「????」とならずにすみ、表現の幅も広がり会話が楽しくなると思えます。イディオムをいつの日かサラッと言えるようになりたい!
3年間で365個の表現を学んだという事になるのですが、大半は忘れているので繰り返し復習していけたらと思います✨