オランダ情報夏のサイクリング&ボートの旅②・Spakenburg(スパーケンブルグ) 8月のよく晴れた日に、サイクリングとボートの旅へ出かけてきました。 向かった先はSpakenburg(スパーケンブルグ) AmersfoortからSpakenburgまで自転車でやって来たので、ボートで帰る予定です。 F...2020.09.26オランダ情報オランダでの生活オランダの自然・風景
オランダでの生活夏のサイクリング&ボートの旅 ・Spakenburg(スパーケンブルグ) コロナ禍だけど、近場でオランダの夏を満喫しよう!と言う訳で・・・ 8月のよく晴れた日に、サイクリングとボートの旅へ出かけてきました。目的地は Spakenburg(スパーケンブルグ) Spakenburg(スパーケンブ...2020.09.25オランダでの生活オランダの自然・風景オランダ情報
オランダの自然・風景ネオワイズ彗星(Komeet Neowise)観測 昨晩、ネオワイズ彗星(C/2020 F3) を見てきました。 ネオワイズ彗星 彗星は氷、ガス、塵の一種。 その中のネオワイズ彗星は、3月にNASAの宇宙望遠鏡「NEOWISE」の観測で発見された新彗星。正式名称は「C/2...2020.07.13オランダの自然・風景オランダ情報
オランダの自然・風景夏至のオランダ 6月21日は夏至。 1年で最も昼が長く、夜が短くなる日。ちなみに夏至はオランダ語で「De midzomernacht」と言います。 オランダは北緯52度。北海道よりもさらに北、北樺太とほぼ同じ緯度です。 ...2020.06.22オランダの自然・風景オランダ情報
オランダの自然・風景お家でキューケンホフのチューリップ観賞 毎年、多くの訪問者が訪れる「キューケンホフ公園」 春にオランダへ遊びに来る友人と一緒に行く計画を立てていたのですが、コロナウイルスの影響でその願いは叶わず。 今年の開園は残念ながら中止となってしまいましたが、キューケンホフ公園...2020.04.20オランダの自然・風景オランダ旅行&観光
オランダでの生活春のオランダ|アムステルダムでお花見 先週末にお花見をしてきました。 先週「アムステルフェーンの公園の桜が今見頃らしいよ〜」と教えてもらい、 土曜日はちょうど暖かい晴天の天気予報&休みだったのでこれは見に行くしかないー!と言うことで、行ってきました。 桜の公...2019.04.03オランダでの生活オランダの自然・風景オランダ情報アムステルダム
オランダ情報春は目前!クロッカスの花 気づいたら花壇にクロッカスの花が咲いていました。 クロッカスの花が咲き始めたという事は、春はもう目の前! 2月始めはまだまだ寒かったけどここ最近はよく晴れて、春のように暖かいオランダ。動いていたら暑い〜と思わず感じるほどでした。まさ...2019.02.17オランダ情報オランダでの生活オランダの自然・風景
オランダでの生活冬のオランダ|1年前の雪景色 今からちょうど1年前のオランダの写真が出てきました! 2017年12月10日 この日は、近年のオランダでは珍しく雪が積もった日でした。 雪が積もった森。一面の銀世界、綺麗! こんなに積もった雪をみたのは、修学旅行でスキーした以来...2018.12.10オランダでの生活オランダの自然・風景
オランダの自然・風景延々と続く砂浜のビーチ Zandvoort(ザントフォールト) オランダにはあまりビーチのイメージがありませんが、長い海岸線には数多くのビーチが存在しています。 その中のZandvoort(ザントフォールト)に行ってきました。 Zandvoort(ザントフォールト)とは ザントフォールトはオランダの西...2018.09.27オランダの自然・風景オランダ情報
オランダの自然・風景オランダの蒸気機関車の旅(ホールン↔︎メーデムブリク) 2018年 春 オランダの蒸気機関の旅へ行ってきました! ホールンとメーデムブリクを結ぶ蒸気機関車 蒸気機関車はオランダのHoorn(ホールン)とMedemblik(メーデムブリク)を結んでいます。ホールンはアムステルダ...2018.05.20オランダの自然・風景オランダ旅行&観光オランダ情報