オランダ語日めくりカレンダーでオランダ語を学ぶ 2018年の日めくりカレンダーが、2020年終了を目の前にしてようやく終わりました。 オランダ語の日めくりカレンダー 日めくりカレンダー。オランダ語で「Scheurkalender」と言います。 ようやくこのカレ... 2020.12.17オランダ語
オランダでの生活クリスマスツリー 念願のクリスマスツリーをついに手に入れました! 部屋のスペースも限られているので、いつもクリスマスツリーを買うのを躊躇していたんですが・・今年はひっそりしたクリスマスになりそうなので、部屋を華やかにして気分を盛り上げる為に購入。 ... 2020.12.01オランダでの生活オランダ情報
オランダでの生活インスタントポットで納豆作り 海外では超高級食材となっている納豆。 オランダの日本食材店でも買えるけれど、値段も日本の約3倍近くするので頻繁には食べれない。納豆さえあれば、白ごはんも美味しく食べられるのに・・。無いなら、作ってみようと思いたち、納豆はお家で作るよ... 2020.11.27オランダでの生活オランダ情報
オランダでの生活オランダでも献血してきました コロナ禍でも私にできることを思い、オランダでも献血をしてきました。 日本での献血 日本では、確か高校生の時に初めて献血をしました。学校にやってきた献血バスにて、200mlの献血をして、一緒に献血をしたクラスメートと献血後にパン... 2020.09.28オランダでの生活オランダ情報
オランダでの生活夏のサイクリング&ボートの旅②・Spakenburg(スパーケンブルグ) 8月のよく晴れた日に、サイクリングとボートの旅へ出かけてきました。 向かった先はSpakenburg(スパーケンブルグ) AmersfoortからSpakenburgまで自転車でやって来たので、ボートで帰る予定です。 F... 2020.09.26オランダでの生活オランダの自然・風景オランダ情報
オランダでの生活夏のサイクリング&ボートの旅 ・Spakenburg(スパーケンブルグ) コロナ禍だけど、近場でオランダの夏を満喫しよう!と言う訳で・・・ 8月のよく晴れた日に、サイクリングとボートの旅へ出かけてきました。目的地は Spakenburg(スパーケンブルグ) Spakenburg(スパーケンブ... 2020.09.25オランダでの生活オランダの自然・風景オランダ情報
オランダでの生活贅沢な空間でオシャレなランチ コロナ禍でも、オランダで夏を満喫しよう。 8月のとある35度の週末 暑い日は外に出たくないけれど、暑い日こそ出かけることに。過ごし方はアクティブではなく、テラス席(日陰)でゆっくりしたい。 そこで、気になっていたレストラ... 2020.08.29オランダでの生活お店・レストラン
オランダの自然・風景ネオワイズ彗星(Komeet Neowise)観測 昨晩、ネオワイズ彗星(C/2020 F3) を見てきました。 ネオワイズ彗星 彗星は氷、ガス、塵の一種。 その中のネオワイズ彗星は、3月にNASAの宇宙望遠鏡「NEOWISE」の観測で発見された新彗星。正式名称は「C/2... 2020.07.13オランダの自然・風景オランダ情報
オランダの自然・風景夏至のオランダ 6月21日は夏至。 1年で最も昼が長く、夜が短くなる日。ちなみに夏至はオランダ語で「De midzomernacht」と言います。 オランダは北緯52度。北海道よりもさらに北、北樺太とほぼ同じ緯度です。 ... 2020.06.22オランダの自然・風景オランダ情報
オランダ情報6月 新型コロナウイルス関連情報 海外渡航について 6月15日より、オランダから欧州内のいくつかの国へ旅行が可能となりました。 6月15日時点、以下欧州16か国への旅行勧告が、オレンジ(不要不急の渡航を制限)からイエロー(渡航は可能だが、注意が必要)へ... 2020.06.16オランダ情報