2018年2月 オランダでサッカー観戦してきました。
うちのパートナーは、サッカーに全く興味なし。うちのパートナー友人にフェイエノールトの熱烈ファンがいて、その友人C君に連れて行ってもらいました。
試合観戦の対戦カードは Feyenoord(フェイエノールト)VS PSV(ペーエスフェー)
フェイエノールはロッテルダム、PSVはアイントホーフェンに本拠地を置くサッカークラブ。
サッカーに関してはあまり知らない私。だけど、フェイエノールトは小野伸二選手がいたチームだったので、日本にいても名前は聞いた事があり知っていました。
なんとC君も小野選手のファンで、今は北海道にいるよーと教えてくれました。
フェイエノールトのホームゲームが行われるのは、ロッテルダムにある「スタディオン・フェイエノールト(Stadion Feyenoord)」
De Kuip(デ・カイプ)という愛称で呼ばれているそうです。
ロッテルダムセントラル駅からトラムでスタジアムまで。試合がある日はトラムの臨時便も出ているようです。
フェイエノールトの”Seizonkaart”というメンバーカードの様なものがあり、毎週のように行われる試合が(全部ではないけど)見放題のようです。
どのサッカークラブもseizonkaartがあるらしい。
よく一緒にいく友達が今日は来ないから、その人の分のカードを使って今回は観戦させてもらったという訳です。
本日のフェイエノールトの対戦相手はPSV。今シーズン最強でノリノリのチームって言っていました。

とっても気持ちの良い晴天ですが、とーっても凍えるほど寒かったです。

ウォーミングアップをする選手たち。
コーヒーを飲みながら試合を待ちます。

真昼間の日差しがあるうちはマシでしたが、日が傾く試合後半は極寒でした〜

生でプロサッカー観戦をするのは2回目。こんなに間近でプレーが見れるのはやっぱり興奮!
初めてのサッカー観戦は、オーストラリアのシドニー。ちょうど小野伸二選手がウェスタン・シドニー・ワンダラーズに所属していた時に、生で見たんですーー!カッコよかったなぁと懐かしむ(*^^*)

ぞろぞろと人が集まってきて、気づけば観戦席は埋まっていました。
試合前には皆んなでテーマソングを大合唱していました。
多分PSVが勝つかもしれん・・とか試合始まる前から弱気な事を言っていたC君も熱唱。

サッカーファンの熱い熱気を感じます。

そしてキックオフ。
試合は、全体的にPSVの方がチャンスを活かして押せ押せで攻めている印象でした。
フェイエノールトが攻めていると、総立ちで一気にヒートアップもしたりもしましたが、それよりもPSVに押されている時の方が多かったです。一見普段はクールそう見えるパートナー友のC君もフェイエノールトが押してる時は叫んでいて熱かったです。
サッカーは全然詳しくないけれど、よく周りのオランダ人が強い強いって言っていたPSVの強さを実際に感じることができました!
試合の終盤は極寒で震えながらの観戦。私の足のつま先はもう感覚がなくなっていました。
それでもファンは最後まで諦めずに熱意を持って見守っていました。
試合中に観戦席から煙が上がったり、暴動が起きた!・・・という事もなく、無事に試合終了!
試合後はファンも一気に解散!寒かったので早々と帰路へ。
今シーズンのフェイエノールトの調子はイマイチで、来シーズンに期待します。by C君
選手の皆さんお疲れ様でした。
コメント