4月27日はオランダの最大イベントである「Koningsdag/King’s day/キングス・デー」この日は街や人や全てがオレンジ色に染まり、音楽ガンガンで飲んで踊って騒いでと街中がダンスイベント状態になります!そしてあちこちでフリーマーケットし放題の、ボートで船上パーティーで暴れてと、国中がお祭り騒ぎになるオランダ人にとってはとてもスペシャルな日となります!
思いっきりはしゃいで楽しめるイベントについて、歴史を追って調べてみました。
Koningsdag/King’s day/キングス・デーとは?
キングス・デーが行われる、毎年4月27日はオランダの現国王 ウィレム=アレクサンダー王の誕生日です。(国王の誕生日が日曜日になったときは、日にちをずらして4月26日に行うことになります。)

この日は国民の祝日としてオランダでは国をあげて盛大にお祝いをします。
キングス・デーの歴史
もともとオランダではウィルヘルミナ王女の誕生日である8月30日に「プリンセス・デー(王女の日)」を祝っていました。
↓
1898年、ウィルヘルミナ王女が父王の死後に新たな女王になった時「クイーンズ・デイ(女王の日)」に変わり女王の親政が始まります。
↓
1949年以来、ウィルヘルミナ女王の娘であり次の女王であるユリアナ王女の誕生日である4月30日に「クイーンズ・デー」を祝うようになります。
↓
1980年にユリアナ王女の娘のベアトリクス女王へ王位が継承され、ベアトリクス女王自身の誕生日は1月ですが、4月30日を「クイーンズ・デー」として祝ってきました。
↓
2014年にベアトリクス女王が王位を二男ウィレムへと継承したことにより、1890年以来(123年ぶり)にオランダで国王が誕生し「キングス・デー」となりました。
この日はオランダ王家の象徴とされるオレンジ色に染まり、キングス・デイに毎年ロイヤルファミリーはオランダの各都市を訪問するそうです。今年はどこの都市に訪れるのでしょうか?
キングス・デーに参加しよう
キングス・デーに参加するのに必要な物は「オレンジ色のアイテム」のみ!!
原色の派手でビビットなオレンジ色がベスト!と言うよりマスト!この日はオレンジ色以外の衣服やアイテムを身につけていたら、逆に浮いたような感じになってしまいます。

スーパーやお店にはキングス・デー用に多くのオレンジ色のTシャツやアイテムが売られています。スーパーのスイーツコーナーも全てオレンジ色。

ピンク色したトンプースもこの日だけオレンジ色に変身。

キングス・デーの様子
キングス・デーとは一体どんな祭か、この動画を見れば一気に分かると思います!
アムステルダムのクイーンズ・デー
私も1度だけ2012年4月30日にこのクレイジーすぎる祭りに参加してきましたが、その時はキングス・デーではなくまだクイーンズ・デー(女王の日)でした。

アムステルダムに行くといつも以上の大大大混雑です。すれ違う全ての人がオレンジ色の衣服やアイテムを身につけています。露天でもオレンジ色のTシャツや帽子やメガネ・・・様々なアイテムが売っています。
公園や路上の至る所でフリーマーケットが開催されています。この日のみ許可なしに路上で販売しても可能なので、大勢の人が不要品やガラクタを路上に並べて販売しています。(子どもたちがオモチャを並べて、お店を仕切っている姿はかわいいです^^)また路上では様々なゲームも行われています。

いつもは穏やかな運河も大変なことになっています。

キングス・デー注意点
多くの人が一斉に集まるのでスリやひったくりには要注意!酔っ払いもうじゃうじゃいます。
1番びっくりしたのは、ゴミのポイ捨て。皆んな当たり前の様にポイポイ捨てるので、街もいつもの倍のゴミで溢れかえります。割れたビール瓶が散らばっているので、転んで怪我しないように〜。でも翌日には、魔法のように一気に掃除されて綺麗になるようです。
郵便局や銀行は閉まりますが、スーパー、レストラン、カフェは空いています。営業時間もいつもより短かったりするので、要チェックです。電車もいつも通り運行しますが、休日ダイヤでの運行スケジュールになっていたりするので要確認です。
世界最大級のバースデーパーティーであるキングス・デイ!皆んなでオランダのスペシャルイベントを楽しみましょう〜!!
国王と握手を交わした2019年、キングスデーが「お家の日」になった2020年の思い出はこちらから↓
コメント
何となくオレンジ着て街歩いてたので、ひろこさんの記事でキングスデイの背景が分かりました!
私の中でもキューケンホフとキングスデイはセットのイメージでいよいよ春本番なんだなと実感させらせるイベントです;)今年は両方参加できそうにありませんが
ひろこさんの丁寧な説明と記事は見ててとても分かりやすく、こんなブログを作れるスキルや能力にとっても憧れます✨笑
次回も楽しみにしていますね♫
千尋さん。自由に書きたい事調べた事並べているだけですが、いつも読んで下さりありがとうございます^^お店に行くとオレンジ色の商品が並んでおり、キングス・デイに向けオレンジ色の帽子を買おうか・・考え中です。初のキングス・デイ楽しんできます!様子についてまたブログで書けたらと思います!
今年初めてオランダに行きます。
いろいろ調べていたら、こちらの記事を読みました。
詳しくて役立ちます。ありがとうございます。
さてキングスデ-に遭遇する日に午前中クレラ-ミュラ-美術館に、行く予定です。
AHの格安列車のチケットは、この日は平日のオフピ-ク扱いですか?そもそもこの日は使用できないのでしょうか?
4月27日は週末で、祝日。別の格安チッケトがありますか?
移動観覧車は毎年恒例でしょうか?何時頃までやるのでしょうか?
またこの日の夕食は、レストランの予約は必須でしょうか?
教えていただければ幸いです。
岡本さん
初めまして。コメントありがとうございます!
調べた所、AHの格安券は4月27日は適用除外日となっており使用できないようです。またこの日に特別使用できそうな格安券もなさそうでした。
移動観覧車はキングスデーに行われるのかは、ちょっと分からないです。すみませんm(_ _)m
今の時期は特に観光のシーズン真っ盛りなので、どこも混んでいると思われます。お目当のレストランがあるようでしたら、予約をしていた方が確実&安心だと思います。
春のオランダは旅行にはとてもいい時期です^^オランダ滞在楽しんで下さい!