オランダのピンク色のお菓子「Tompoes(トンプース)」の紹介です。
「Tompoes(トンプース)」とは
オランダやベルギーでポピュラーなケーキと言えば こちらのTompoes/Tompouce(トンプース)です。
パイ生地でカスタードクリームを挟んだお菓子で、ピンクのアイシングでトッピングされたミルフィールに似たケーキです。
アムステルダム出身のパティシエAdmiraal Tom Pouce( アドミナルートンプース)氏が考案したのでトンプースと言われています。
気になる味は?
私はスーパーで売られているトンプースを見かけても、「このピンク色はありえないわぁー。色からして超甘そうで不味そう」という印象でずっと敬遠していました。
ですが「オランダで定番のケーキであり、オランダに住んでいるなら1度は食べてみるべきだ」と言われ実際にどんな物か試しに食べてみたら、意外にも見た目よりずっと美味しかったです 〜!!
たっぷりのクリームがそこまで甘すぎず、クリームのふわふわの食感とパイのサクサク感が合わさって美味しかったです!
ピンク色だけじゃない。オレンジ色もある。
いつも上側のアイシングはピンク色をしていますが、オランダの祝日「Kings day(キングス・デイ)」やサッカーW杯の時期はピンクからオレンジ色へと変わります。

オレンジ色のトンプース!キングス・デイバージョン

バイエンコルフで食べたトンプースが最高に美味しかったです。フレッシュミントティーと一緒に味わいました^^

「Tompoes(トンプース)」の上手な食べ方
そしてこのトンプース実は食べにくいお菓子で有名です。
フォークを使ってパイ生地を切ろうとしてもうまく切ることは難しく、上から押さえると中に挟まっているクリームが飛び出して来て、べちゃーっとつぶれてしまいます。Youtubeでトンプースの食べ方なるビデオをたくさん見つけました!
トンプースの上手な食べ方↓
実に見事な食べ方ですね!
私はトンプースを食べるときは、手で掴んで豪快にパクついて食べる方法をオススメします。まぁ自宅限定ですが・・・。
トンポースの上手な食べ方をぜひ参考にしてみて、ぜひ美しく召し上がってみて下さい!
その他のピンク色のお菓子
オランダで見かけるピンク色のお菓子、まだまだ他にもありますよ〜!
「Roze koeken/ Pink cakes ピンクケーキ」
こちらもオランダで定番の「Roze koeken」と呼ばれているお菓子です。日本語に訳せばピンク色のケーキ
ピンク色というのに抵抗がある&甘すぎるので、上のピンク色の砂糖の部分を剥がして食べました^^;見た目は派手ですが、紅茶やコーヒーに合うお菓子です。
オランダで親戚や友人の家に呼ばれてお茶をする機会があれば、このピンク色のスイーツを口にする可能性もあるかもしれません。
コメント
オレンジのものとピンクのものは違うお菓子なのかとずっと思っていました!
どうしても上の着色料が派手めなので食べたことなかったのですが次回試してみます♫笑
Tompoesもクリームがのっていたりアザランがかかっていたり、トッピングも色々ありますもんね!あまり食べたくないピンク色していますが、意外と美味しいのでぜひ試してみてください〜